鳥取旅行まとめ


どーも、おやつ海苔です。

2018年11月に、青山剛昌先生のふるさと、鳥取旅行をしてきました。(念願!)

今回はその鳥取旅行のまとめです。
コナンのラッピング電車にも巡り会えました!
【スケジュール】
1日目
羽田空港→米子鬼太郎空港→境港駅→水木しげるロード→由良駅→コナン通り→コナン大橋→米花商店街→青山剛昌ふるさと館→鳥取駅
2日目
鳥取駅→鳥取砂丘→砂の美術館→鳥取砂丘コナン空港→羽田空港

これまで、巡った箇所ごとにご紹介してきて、紹介しきれなかったのが…
【鳥取砂丘】
目の前に広がる広大な景色が今まで体感したことがなくて新鮮な気持ちでした。
写真の真ん中あたりにオアシスが写ってます。
海外の景色みたいですよね。
日本にもこんな場所があったんだなあ。
この日は小雨が降っていたのもあってか、砂丘の砂は少し湿っていました。
らくだに乗って写真撮影できる日もあるみたいですね。


【砂の美術館】
砂丘の近くに砂の美術館があります。
すごいですよね、ぜんぶ砂でできた作品です!
写真だとサイズ感がわかりづらいかもですが、壁一面て感じで人間よりでっかいです。
迫力に圧倒されました。
同時に感動で溢れました。
今回載せた作品はほんの一部です。しかも、期間ごとに展示されている作品が新しくなるみたいです。
是非とも生で鑑賞していただきたいくらいオススメです!

鳥取といえば海鮮ですね!
蟹ものってますよ。
スペシャルな海鮮丼、おいしくいただきました(*^-^*)
鳥取といえば他にも梨の産地としても有名ですよね。
梨のお酒とかも美味しかったですよ。

最後に、コロナ禍において、旅行するのも気がひけてしまったり、今となってはなかなか難しいかもしれません。
しかし、徐々に規制も緩和されて、少しずつ希望が見えてきたのかなとも思います。
もし鳥取旅行を考えている方がいらっしゃったら、こちらのブログを参考にしていただけたら幸いです。
旅行の際も感染にお気をつけて、良い思い出になりますように。

Go Show Time !

名探偵コナン大好きな方々のためのファンブログ。 【コナンカフェや鳥取などの聖地巡礼】 【コナングッズ紹介】

0コメント

  • 1000 / 1000